最終更新: 2025年10月14日

ネットカジノは合法か違法か

スマホひとつで本格的なカジノゲームが楽しめる手軽さが人気の「オンラインカジノ」。

世界中で多くのユーザーが利用しており、高額勝利のニュースも話題になっています。

しかし、「日本でプレイするのは違法?」「海外サイトなら大丈夫?」といった疑問を持つ方も少なくありません。

実際のところ、日本の法律ではオンラインカジノについての明確な言及はありません。そのため、合法・違法の境界線が曖昧であり、理解しづらいのが現状です。

当ページを読むとわかること

  • オンラインカジノが違法か合法か知りたい
  • オンラインカジノと賭博法の関係性を理解したい
  • 日本で安全なオンラインカジノを選びたい

当ページでは、オンラインカジノ(ネットカジノ)の法律的な側面と、プレイヤーが注意すべきポイントを解説していきます。

目次

オンラインカジノの違法性について

オンラインカジノは世界各国で人気を集めていますが、日本ではその法的な扱いが曖昧です。

そう言える理由を、詳しく解説する前に、まずは賭博に関わる法律を見てみましょう。

(賭博) 第百八十五条

賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。

(常習賭博) 第百八十六条一項

賭博場を開張し、又は博徒を結合して利益を図った者は、三月以上五年以下の懲役に処する。

このように日本の刑法では、公営ギャンブルを除き、「賭博行為」自体を禁止していますが、オンラインカジノを明確に取り締まる法律は存在しません。

そのため、「オンラインカジノで遊ぶこと自体が違法なのか?」という問いに対しては、一概に違法とも合法とも言えないグレーゾーンの状態が続いています。

Eri えり

よく闇カジノや野球賭博が報道されていますが、これらはすべて刑法に違反しています。

実質グレーゾーンであることが、オンラインカジノを日本国内でプレイするということについて、賭博罪などの刑法に反しないのかが現在でも各地で議論されている理由なのです。

オンラインカジノの運営

オンラインカジノを運営するには、オンラインカジノやギャンブルが合法な国または地域の政府機関からライセンスを取得する必要があります。

Eri えり

たとえば、マルタ共和国、キュラソー、ジブラルタル、イギリスなどが有名なライセンス発行国です。

こういった地域では、経営の透明性や財務監査と資金管理体制の確認といった多岐にわたる項目について、政府機関からの厳格な審査を経て運営許可が下ります。そのため、ライセンスを取得しているカジノではプレイヤーの資金管理やゲームの公平性が保障されています。

一方で、日本国内でオンラインカジノを運営することは違法とされています。
つまり、運営拠点を日本に置いてユーザーを集客する行為は刑法上の「賭博罪」に該当します。

オンラインカジノのライセンス

オンラインカジノのライセンスは、プレイヤーが安心して遊べるかどうかを判断する大切な要素です。
ライセンスを発行する国や地域によって審査基準は異なりますが、主に次のような点が確認されます。

  • プレイヤー資金の分別管理
  • 公正なゲームシステムの導入(RNGの認証など)
  • マネーロンダリング防止対策
  • トラブル時の対応体制

カジノサイトを選ぶ際は、ライセンス情報が明確に記載されているかどうかを必ず確認しましょう。

ネットカジノは合法的に運営されている

先述の通り、オンラインカジノは各国政府や自治領からライセンスを受けてサイトを運営しています。

つまり、ギャンブルが合法化されている地域で合法的に運営を行っているため、そこに違法性はありません。

そこで気になるのが、日本国内で違法であるかどうかという点でしょう。

オンラインカジノ違法でも合法でもない

結論から言えば、日本でオンラインカジノをプレイすることは「違法でも合法でもない」グレーな状態です。

Eri えり

ここ最近「オンラインカジノは違法」という見出しをよく目にするのですが・・

まりか まりか

確かにそうですよね。それは摘発事例が少しずつ増えているためなんです。ですがその実態を厳密に精査すると、依然として現行法で違法認定がされたわけではないのです。

日本の法律は国内で運営される賭博行為を取り締まることを目的としており、海外で合法的に運営されているカジノサイトを日本政府が取り締まることはできません。

そのため、現状も多くのプレイヤーが海外のライセンスカジノでプレイしています。
ただし、違法なサイトや悪質な運営者も存在するため、ライセンスの有無や評判を必ず確認することが安全に遊ぶ第一歩です。

日本国内からプレイすることは違法?

しかし、ここでの問題は日本国内にいながらにして、インターネットを通じて海外で運営されているオンラインカジノサービスを利用することが、そもそも賭博罪にあたるのかどうかでしょう。

法律では「刑法第一条」というものがあります。

第一条 この法律は、日本国内において罪を犯したすべての者に適用する。

つまり、上記内容からも分かるようにオンラインカジノ運営すること自体は完全に合法であると言えます。

しかし、問題になっているのはオンラインカジノ側ではなく、プレイヤーが日本から日本国外のサイトへアクセスしてプレイすることが、法律的に良いのか悪いのかということです。

ここからその疑問を紐解いていく前に、日本のギャンブル法について解説します。

日本のギャンブル法

日本では古くから賭博行為が刑法で禁止されています。

「オンラインカジノ 法律」や「ネットカジノ 法律」といったキーワードで注目されるようになったのは、近年のオンラインギャンブルの普及が背景にあります。

日本の「オンラインギャンブル法」は明確に整備されておらず、現状ではオンラインカジノやネットカジノの法的位置づけは曖昧です。刑法では「賭博罪」としてプレイヤーおよび運営者双方を処罰対象としていますが、海外で合法的に運営されているカジノサイトを日本から利用する行為は、法的にグレーゾーンのままとなっています。

ここでは、日本の賭博関連法の歴史から、新たに議論されている「オンラインギャンブル法」の動き、そして実際にオンラインカジノで逮捕される可能性まで、詳しく解説していきます。

パチンコやパチスロ、競馬、競艇といった一部の公営ギャンブルを除き、日本では基本的に賭け事が法律で禁止されていることは多くの方がご存じでしょう。

しかし、日本でオンラインカジノが「合法」とも「違法」とも言い切れないのは、現行の法律でオンラインカジノを直接取り締まる規定が存在していないためです。

では、なぜオンラインギャンブルが明確に違法とされていないのか、そしてネットカジノを規制する法律が制定されていないのか。その背景には、日本のギャンブル関連法の成り立ちと長い歴史が関係しています。

ここでは、日本のギャンブル法の歴史から、近年注目されているオンラインギャンブルに関する新たな法整備の動きまでを詳しく解説していきます。

日本における賭博法の歴史

日本の賭博に関する法律は、明治時代の刑法制定時(1907年)から続いています。
当時の刑法第185条では、単純な賭博行為を「単純賭博罪」として処罰の対象とし、さらに常習的に賭博を行う者を「常習賭博罪」として、より重い刑罰を科す規定が設けられました。

この基本構造は現在でも変わっておらず、公営ギャンブル(競馬・競艇・競輪・オートレース)や一部の宝くじを除くすべての賭博行為が違法とされています。
ただし、これら公営ギャンブルは特別法(競馬法・モーターボート競走法など)により合法化されています。

一方、インターネットの普及に伴い、オンラインカジノ 違法性に関する議論が急速に拡大。
しかし、既存の刑法では「国内での賭博場開設」や「運営行為」を想定しているため、海外サーバーを経由したオンラインギャンブルに適用する法的根拠が曖昧なままです。
これが今日の「オンラインカジノ=グレーゾーン」という状況を生み出しています。

新しいオンラインギャンブル法の動向

「新しいオンラインギャンブル法」に関する議論はここ数年で活発化しています。

特に、海外のオンラインカジノ利用者が増加したことを受けて、政府や警察庁がネット上での賭博行為をどのように取り締まるかを検討しています。

繰り返しになりますが、現在の法制度ではオンライン上の賭博を直接的に規制する法律は存在しません。
そのため、海外ライセンスを持つオンラインカジノの利用を刑法上の「賭博罪」に適用するには、「どこで「賭け」が成立したのか(国内または海外)」という法的解釈の問題が発生します。

一部の専門家は、「新しいオンラインギャンブル法」を制定し、オンライン上での賭博行為を明確に規制・合法化するべきだと主張しています。

しかし現状では、オンラインギャンブルを包括的に管理する法案は提出されておらず、引き続き法律的にグレーな状態が続いているのが実情です。

ネットカジノ逮捕のリスク

「結局、ネットカジノを利用すると違法で、逮捕されるの?されないの?」と結論を知りたい方も多いでしょう。

ネットカジノが違法か合法かという解釈について、より詳しく知りたい方のために、日本国内で利用することで、逮捕される可能性があるかについて解説していきます。

犯罪が行われた場所の問題

この犯罪(ここで言う賭博)が行われた場所が日本国内であるのか、または日本国外であるのかが重要な争点となります。

犯罪が行われた場所が具体的にどこなのかという問題については、次のように考えられます。

オンラインカジノ(ネットカジノ)はあくまで運営許可を取得している運営会社が海外に置いているサーバーを経由して提供しているサービスです。そのサイトに日本からアクセスするプレイヤーがいたとしても、それは海外旅行に行ってギャンブルをしたことと同様ではないか、という考え方があります。

Eri えり

当然、日本国外で合法的にギャンブルが行われている土地で、日本居住者がギャンブルをすることは違法ではありません。

しかし、日本の刑法の適用範囲に関する裁判例では、その犯罪行為の一部でも日本国内で発生していれば、犯罪が行われた場所は日本国内であるとして、オンラインカジノを国内プレイすることに対して、日本の刑法が適用されると判断しています。

チェックポイント

  • 日本国外:合法的にオンラインカジノを運営している。
  • 日本国内:オンラインカジノを日本国内で利用することに対して日本の刑法が適用。つまり、この時点では違法となる。

共犯性の問題

現行法では、ギャンブルを開催する側とギャンブルを行う側の両者が揃った時点で違法とみなされます。

先述の通り、オンラインカジノ側は自国にて合法的に運営しており、日本の法律の範疇外であることから、違法性は認められません。

一方、日本国内でオンラインカジノサイトを利用して賭博行為を行うことは、日本の刑法が適用されると考えられることから、違法行為と認定されるでしょう。

しかし、共犯性の観点から、ギャンブルを開催する側(日本国外)とギャンブルを行う側(日本国内)の両者ともに違法とは認められていません。そのためオンラインカジノ側を立件することも、日本国内のプレイヤー側に賭博罪として立件することも難しいということがわかります。

つまり、現時点では日本国内でオンカジユーザーが逮捕されることや処罰されることは考えにくいということですね。

オンラインカジノを個人で利用していた一般プレイヤーが逮捕された例は少ないです。
ただし、過去には「常習性が高い」と判断されて数名が摘発されたこともあります。それは、オンラインカジノを日本国内で運営、紹介そして広告宣伝をしていた人たちがほとんどです。

チェックポイント

共犯性の定義『ギャンブルを開催する側とギャンブルを行う側の両者揃って初めて違法とみなされる。』

  • 日本国外:日本国外にあるオンラインカジノ側は自国では合法
  • 日本国内:日本国内で日本人がオンラインカジノサイトを利用して賭博行為を行うことは違法

ネットカジノでなぜ逮捕者が出た?

近年、「オンラインカジノで逮捕」「ネットカジノ 摘発」というニュースを目にする機会が増えました。

逮捕された人たちの特徴は以下の通り。

  • 日本国内で違法に運営されているカジノ店や施設である「インカジ」の運営と利用客
  • 「他人を賭博に誘引する行為」である紹介者や宣伝者

日本国内で違法に運営されているカジノ店や施設である「インカジ」は、「賭博場を開設する行為」であるため、完全に違法です。ネット回線を使って海外カジノのゲームを中継する形式であっても、店内で顧客に賭博をさせていた時点で「賭博場開帳罪」に該当します。

実際、過去には全国各地でインカジ店の摘発が行われており、運営者や従業員だけでなく、利用客が賭博行為に参加したとして書類送検されるケースも報告されています。

次に、「他人を賭博に誘引する行為」をした日本でプレイヤーを集客・勧誘していた側の人々です。

日本の刑法では、「賭博場を開設する行為」や「他人を賭博に誘引する行為」が禁止されています。
そのため、海外で合法的に運営されているカジノサイトを日本向けに紹介し、報酬を得ていた日本国内で活動するアフィリエイター(紹介者)や、国内でプレイヤーを集めていた関係者が「賭博のあっせん」として摘発されるケースが増えているのです。

一方で、個人で海外のオンラインカジノを利用していたプレイヤーが逮捕される事例は少数です。
ただし、「常習性が高い」と判断されると摘発される可能性もあります。

つまり、ネットカジノの逮捕事例の多くは利用者ではなく、宣伝や運営に関わっていた者たちが中心です。
現在もオンラインカジノの「利用行為」そのものは、依然としてグレーゾーンの状態にとどまっています。

違法オンラインカジノを避けるためのポイント

オンラインカジノで安全に遊ぶためには、「違法運営サイトを見極めること」が重要です。

違法なカジノサイトを利用すると、出金トラブルや個人情報の流出、最悪の場合はプレイヤー側もトラブルに巻き込まれる可能性があります。

ここでは、違法オンラインカジノを避けるための基本的なポイントを紹介します。

  • ライセンスを確認する
  • 運営会社とサポート体制をチェック
  • 支払い方法が安全か確認
  • プレイヤーの口コミ・評判を調べる
  • 過剰なキャンペーンに注意

ライセンスを確認する

まず、運営元が正式なカジノライセンスを取得しているかどうかを確認しましょう。

マルタ、キュラソー、ジブラルタルなどの国際的なライセンスを保有していれば、厳格な監査基準のもとで運営されている証拠です。公式サイトのフッター部分で必ず確認しましょう。

運営会社とサポート体制をチェック

運営会社の情報が明記されていないサイトは違法です。

信頼できるオンラインカジノは、運営会社の所在地や連絡先、サポート体制(ライブチャット・メール対応時間など)をサイト上に掲載しています。

支払い方法が安全か確認

安全なカジノは、仮想通貨やEウォレット、クレジットカードといった、信頼性の高い決済手段を採用しています。

一般的ではない、また不明瞭な送金方法を要求するサイトは避けるべきです。

プレイヤーの口コミ・評判を調べる

実際に利用したプレイヤーのレビューやSNSの評判をチェックすることで、トラブルが多いサイトを事前に避けることができます。

日本語対応のレビューサイトも活用しましょう。

過剰なキャンペーンに注意

「登録だけで10万円ボーナス!」など、過剰に高額な特典をうたうカジノは要注意です。

多くの場合、出金条件が極端に厳しいか、そもそも出金できないケースもあります。

結論:5項目のポイントをチェック

オンラインカジノを選ぶ際は、「信頼できるライセンス」「透明な運営情報」「サポート体制」「安全な決済手段」そして「キャンペーン内容」の5つを確認しましょう。

安全性の高いサイトを選ぶことで、安心してゲームを楽しめます。

日本で合法なオンラインギャンブルとは?

ここでは、日本国内で合法とされているギャンブルと、オンラインカジノゲームの合法性について解説します。

まず、日本国内で楽しめる合法ギャンブルについておさらいしましょう。

日本の合法ギャンブル

日本ギャンブル

日本国内で行える主なギャンブル(賭博)は以下の5系統です。

  • 競馬、競艇、競輪、オートレース
  • 宝くじ、toto
  • パチンコ、パチスロ
  • 麻雀
  • オンライン賭博

結論から述べると、現状は競馬、競艇、競輪、オートレース、宝くじ、toto のみ完全に合法とされています。

それ以外のパチンコ、パチスロ、麻雀、オンライン賭博(オンラインカジノ)は合法や違法とは完全に判断できないグレーゾーンとなっています。

大部分の方は、「なぜ日本で例外として認められている賭博があるのか」と言う問題に疑問を抱く方がいるでしょう。

その例外とされるギャンブルについて、理由を詳しく解説します。

競馬、競艇、競輪、オートレース、宝くじ、toto は合法

まず、競馬、競艇、競輪、オートレースなどの競技や宝くじ、toto は、実質的には賭博行為にあたります。

しかし、日本では上記のギャンブルに特別法を持たせることで、賭博を合法化しています。

公営競技または公営くじは、「目的及び利益の使途を『公益性』と『地方財政の健全化』にあると定義」されているため、一見すると賭博ではあるものの、「公」の利益に資する施策ということで日本では特別に合法化されています。

パチンコ、パチスロは合法や違法と判別できないグレーゾーン

次にパチンコ、パチスロですが、こちらも実際には賭博行為にあたります。

しかし、日本でパチンコやパチスロを遊戯していても逮捕されることはありません。

パチンコ店やパチスロ店は、風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律「風営法」の管轄となっています。

風営法とは国家公安委員会が規制を行い、警察庁が解釈運用基準を策定するものです。

賭博であるパチンコ店やパチスロ店を警察が取り締まらない理由は、風営法の定められたルール内で運営されているからです。

パチンコやパチスロはあくまで” 遊戯 ”と解釈されているというわけです。

パチンコやパチスロでは明らかに換金行為が行われていますが、「三店方式」という営業形態を用いることでパチンコ店との換金の関係性を完全に切り離しているため、賭博行為には当たらないとされています。

三店方式とは?

パチンコ店またはパチスロ店・景品交換所・景品問屋のそれぞれ異なる事業、および、パチンコ・パチスロ遊戯者が特殊な景品を経由することで、違法性が問われにくい形でパチンコ玉やコインの現金化が行われる。

麻雀は取り締まることができないためグレーゾーン

麻雀の店舗もパチンコ店やパチスロ店と同様に風俗法の対象となっており、警察の管理監督を受けます。
麻雀は、実際に現金を賭けてプレイすることが一般的と言えますが、麻雀では1円でも現金を賭けたら賭博罪にあたります。

仲間内や家族、一人客同士のフリー打ちであれ例外はありません。

この件に関しては、法律的には罪となるが、公然性がないため取り締まることができないと言うのが現状です。

麻雀は実社会では日本文化の一つとして成り立っているため、監督する側にとっても扱いが難しいことが考えられます。

オンラインカジノは日本では違法、しかし海外では合法なため現状グレーゾーン

先述の通り、オンラインカジノサイトの運営側である日本国外では合法ですが、オンラインカジノサイトを利用する側である日本国内では違法とされています。

しかし、共犯性の観点から、ギャンブル開催側(日本国外)とギャンブルを利用する側(日本国内)の両方が違法と判断されていないため、現時点ではグレーゾーンと言えます。

オンラインカジノでは、スロットやテーブルゲーム、ライブカジノなど、数千種類以上のゲームが提供されており、幅広いジャンルを楽しむことができます。

次は、オンラインカジノで遊べるゲームが日本国内で合法なのかどうかについて見ていきましょう。

オンラインスロット 合法または違法?

海外政府のライセンスを取得して運営されているオンラインカジノでは、スロットは合法的に提供されています。

そのため、日本でオンラインスロットを利用することは、違法性が低いと考えられています。 これは、海外旅行中に現地カジノで遊ぶのと同じような感覚です。

ただし、合法な国の規則に従って運営されているカジノに限ります。 違法な運営元のサービスを利用すると、トラブルに巻き込まれる可能性があります。

オンラインポーカー 合法または違法?

ポーカーは世界的に人気のあるカジノゲームで、オンラインでも多くのプレイヤーが楽しんでいます。 ライセンスを取得したオンラインカジノでは、ポーカーも合法的に提供されており、日本からプレイすることの違法性は低いとされています。

オンラインブラックジャック 合法または違法?

ブラックジャックも、合法的に運営されているオンラインカジノで安全に楽しめるゲームです。

ペイアウト率が高く、比較的勝ちやすいとされており、ルールや戦略を学べば初心者も挑戦しやすいカジノゲームです。

オンラインバカラ 合法または違法?

バカラはシンプルなルールで、初心者から上級者まで幅広く人気があります。

スピードバカラやスクィーズバカラなど、さまざまなバリエーションがあり、合法なオンラインカジノであれば安心してプレイできます。

オンラインルーレット 合法または違法?

ルーレットはカジノの代表的なゲームのひとつ。

海外政府の認可を受けたオンラインカジノでは、ルーレットも合法的に提供されており、日本からプレイすることに対する違法性は低いとされています。

ライブカジノゲーム 合法または違法?

ライブカジノは、リアルタイムで映像が配信される臨場感のあるゲーム形式です。

ライセンスを取得したオンラインカジノでは、ライブゲームも合法的に提供されており、日本から利用することに違法性は低いとされています。

カジノアプリ 合法または違法?

一部のオンラインカジノでは、専用の公式カジノアプリを提供しています。

公式アプリであれば、合法なオンラインカジノの一部として認められており、日本語で利用しても違法性はないとされています。 ただし、提供元不明のアプリをインストールする場合は、事前に企業情報やライセンスの確認が必要です。

オンラインカジノを利用しても大丈夫?

当ページでは、海外ネットカジノの違法性について解説しました。

近年は、日本語版サイトを提供するオンラインカジノが増えており、本格的なカジノゲームが気軽に楽しめるとして、人気が高まっています。そのため、「オンカジは結局、違法?合法どっち?」と気になる方も多いでしょう。

結論として、現状は合法オンラインカジノを利用することに問題はありません。

ただし、日本からオンラインカジノを利用する場合は、いくつか注意点があります。

  • ライセンスを取得しているカジノは合法
  • 日本からのアクセスは、現状は違法とも合法とも言えない
  • カジノを宣伝することやSNSでの投稿はハイリスク

また、日本国内からアクセスすることについては、現行法ではあくまでグレーゾーンです。

ここ最近の警察庁や法律事務所の見解によると、日本国内からオンラインカジノにアクセスして賭博を行うことは、刑法上の賭博罪に該当し違法とされています。

たとえ海外で合法に運営されていても、日本国内からの利用は処罰対象になる可能性があるため、法的リスクを十分に理解して慎重に判断しましょう。

対策として、ブログやSNSにオンラインカジノに関する投稿を上げることは控えましょう。

もちろん、海外在住の日本人がプレイすることや、海外旅行中に合法な環境・場所でプレイすることについては完全に合法です。

ただし、海外在住の方でも、正規ライセンスを取得していない違法カジノを利用すれば、在住国の法律に則り処罰される恐れがあります。

必ず海外企業が運営するライセンスを取得した合法オンラインカジノを利用しましょう。

安全なオンラインカジノの選び方やオンカジの仕組みについて詳しく知りたい方は、カジノガイドもご参照ください。

当サイト厳選、日本語版サイトを提供する合法オンラインカジノをチェック!

オンラインカジノ ランキング2025年 10月
カジノ 特徴 ボーナス
  • 仮想通貨特化型
  • NFTに対応
  • Eスポーツにもベット可能

最大1,600ドル初回入金ボーナス

ボーナスをもらうレビューを読む
  • レトロでクールなデザインと豊富なゲーム数
  • 多種の仮想通貨が利用可能
  • スポーツベットやバイナリーオプションが利用可能

【当サイト限定】30ドル入金不要ボーナス:ボーナスコード【CW_BONS】

ボーナスをもらうレビューを読む
  • 豊富な決済方法が利用可能
  • リアルタイムRTPデータ公開
  • 多種多様なゲーム

20ドル入金不要ボーナス

ボーナスをもらうレビューを読む
  • 豊富なゲーム数
  • 仮想通貨対応
  • 日本語サポートあり

【当サイト限定】入金不要ボーナス3,500円:ボーナスコード【35WIRED】

ボーナスをもらうレビューを読む
  • 仮想通貨に対応
  • 日本語サポートあり
  • 豊富なゲーム数

最大 2,000 EUR(ユーロ) + 250回のフリースピン

ボーナスをもらうレビューを読む
  • 日本で最も信頼があるオンラインカジノの一つ
  • フリースピンをはじめ、毎週新しいゲームやプロモキャンペーンを実施
  • 高額賞金と7段階のロイヤリティプログラムがある

【当サイト限定】入金不要フリースピン150回分

ボーナスをもらうレビューを読む
  • 日本円での出金・プレイが可能
  • ビットコインでの入出金可能
  • 遊雅ショップで多彩なアイテムに交換可能

【当サイト限定】入金不要ボーナス6,000円分

ボーナスをもらうレビューを読む
  • 仮想通貨特化型カジノ
  • 豊富なゲーム数
  • 日本語サポートあり
  • パチンコやパチスロゲームがプレイ可能
  • VIPプログラムあり
  • 入金不要ボーナスあり

【当サイト限定】4,000円の入金不要ボーナス

ボーナスをもらうレビューを読む
  • オッズの種類は業界一なブックメーカー
  • サッカーのベット種類がとにかく豊富
  • ライブカジノソフトウェア数が多数

ウェルカムパッケージ最大€1950 + 150フリースピン!:ボーナスコード【CASINOWIREDX】

ボーナスをもらうレビューを読む

よくある質問(FAQ)

運営会社の所在地が海外であり、オンラインカジノが合法な国の政府からライセンスを取得しているオンラインカジノは合法です。

オンラインカジノのライセンス情報は公式サイトのフッター部分から確認できます。

日本の賭博に関する法律には「単純賭博罪」と「常習賭博罪」の2種類があります。

この法律は基本的に運営側の摘発を目的としています。つまり、海外で合法的に運営されているオンラインカジノに対して、現状、賭博法が適用されることはないと考えられます。

山口 秀樹 コンテンツライター

1983年に大阪で生まれ、高校卒業後にイギリスでビジネスを学びました。オンラインカジノやカジノゲームに関する有益な情報を提供することに専念しています。ギャンブル業界で働きながら、多くのオンラインカジノを試してレビューし、プレイ経験を活かして、ユーザーがカジノゲーム(特にスロットゲーム)、ギャンブル戦略、スポーツベッティングなどに関する関連情報を得られるよう支援しています。

公開済み: 2024年3月19日